祝 御朱印

(手漉きの和紙の質感をご覧いただくため、
背景の上に表示しております)
お初穂料 1500円

この御朱印符は多くの工程を要しますため、増頒布はございません。
ご希望の方はお早めのご来社をお願いいたします。

大原神社には70年ほど前に前宮司が手彫りした「角印」があります。
この印を今その価値が見直されている「手漉き和紙」に押印し頒布いたします。

春はご入学、ご入社、また旅立ちの季節。
それと同時に新たな年度始まり、いつも頑張っている自分自身に「祝福」の意味も込めて「祝」としたためました。

手彫りの印はかなり硬い木で樹木の中央を利用したようで、持ち手の上部には木目の中心が入っています。
枠は所々欠けており年月の長さを感じます。

祝印
祝印

また、この御朱印に用います和紙は、福井県越前市で作られました手漉きの和紙です。
木の皮やネリなど自然素材を使用し、1枚ずつ手漉きで作られますため、大量生産の和紙とは異なり独特の風合いと和紙の持つ本来の気品があります。

今回は特別に活版印刷を使用いたしました。
活版印刷は1つ1つ判を押していく方法のために、凹みやインクの滲みなど全く同じものは無いという特徴があります。

印には一般的な朱肉ではなく「印泥」を使用いたしました。

もぐさと呼ばれる植物の繊維と油を混ぜて作られていると言われていますが、それぞれの職人が秘伝として継承しているため、詳細はわかっていません。