夏がいつまでも追いかけてくるような秋の始まりでしたが、一気に秋が深まって来たようですね。 11月15日のみ言霊御朱印「千せん」を頒布致します。 言霊御朱印「千」 一体300円 11月15日、直書き限定御朱印となります[…続きを読む]
2023年10月18日

10月19日(木)は大原神社の「例大祭」を齋行致します。 助勤者も参列いたしますので、授与所(窓口)の受付時間が12時からとなります。 また多くの参列者がお見えになりますので、午前中にご参拝の方は、お車でのご来[…続きを読む]
2023年10月8日

10月9日はスポーツの日ですね。 大原神社にはウォーキングの途中 参拝に来られる方が多くいらっしゃいます。 心も体もお健やかでありますようにと 「育」(はぐくみ)御朱印を頒布いたします。 一体300円。 1[…続きを読む]
2023年9月8日
この度はお子様のご成長、誠におめでとうございます。 大原神社ご縁結びの神様と更なるご縁を結ばれますことをお喜び申し上げます。 【斎行日時】 令和5年10月28日(土)から11月26日(日)までの土日祝日はご予約なしで当[…続きを読む]
2023年9月8日
本日(9月8日)の窓口(社務所)は閉所いたします。 写真は以前の台風での境内の様子です。 大原神社は「杜」と謳われるよう沢山の樹木に囲まれています。 強風や大雨による落木も考えられますので本日の窓口(社務所[…続きを読む]
2023年8月15日

浅草神社様よりご提唱の「夏詣」御朱印、 7月より頒布しておりました「水ゆれて」は 予定枚数に達しましたため、頒布を終了いたしました。 なお、8月より頒布の「風そよぐ」は引き続き頒布しております。 こちらもご用意の分がなく[…続きを読む]
2023年6月30日

本日、11時より「夏越の大祓神事」を斎行致しました。 茅の輪は毎年6月1日より神社総代の皆様の手で設置しています。 ひと月の間に3回ほど取り替えて下さっていますが、昨日 新しく設置されたまだ青々しい茅の輪を皆様お潜りにな[…続きを読む]
2023年6月29日

夏詣が浅草神社様より提唱されて10年となりました。 夏越なごしの大祓おおはらえで前半半年間の罪穢けがれを清祓きよはらいし、7月以降も残る半年の平穏を祈る新たな風習「夏詣なつもうで」。 10年の節目に大原神社も参画いたしま[…続きを読む]
2023年6月11日

「夏越なごしの祓はらえ」神事について 「夏越なごしの祓はらえ」とは一年を半分に分けた6月30日、知らず知らずの内に犯した罪を祓い清め、新たな半年の安寧を祈る神事です。 本年、大原神社では6月30日(金)11時より斎行いた[…続きを読む]