ブログ

2017年9月9日

最近はブームもあってかご参拝の折 ご朱印の拝受を希望される方が大勢いらっしゃいます 皆さまから色んな神社でのエピソードなどを伺って それぞれに神社やご参拝 ご朱印に深い思い入れがあるのだとあらためて感じ いつも温かい気持[…続きを読む]

     

2017年9月8日

七五三のご案内を載せたポスターを新しくお作りいたしました お子様の健やかなるご成長を祈願する七五三詣りの儀 ご縁結びの大原神社の神様より健やかなるご成長と良きご縁をお導き頂けます様 ご参拝をご案内致します

     

2017年9月7日

今年29年は 一年を4つの季節に分けて『ご縁結び』の判を変えております7、8、9月は朝顔です 10月からの三か月は黄金に輝く銀杏を予定しております ご参拝の折にはお声をおかけ戴き 神様よりの実りをお受け戴ければとご案内い[…続きを読む]

     

2017年9月6日

毎日のようにご参拝にお見えになるご夫婦がいらっしゃいますが 不安定な御足元をお互いが支え合いながら歩いていらっしゃいます お話をさせていただくといつも暖かく優しいお言葉をくださって 静かで落ち着いた気持ちになる権禰宜でし[…続きを読む]

     

2017年8月15日

境内清掃の折り ふと木を見上げると見慣れた木ではありますが 今日も静かに私共をお見守りくださっている様な気を感じます この樹木に囲まれてご奉仕出来る有り難さを今日も感じている権禰宜でした  

     

2017年8月13日

蒸し暑い日が続く習志野ですが 早朝より地域の『明るい社会づくりの皆さん』が境内の清掃奉仕に来てくださいました。今年は暑い日が多いせいか境内の常緑樹の落葉がいつもの年より多く 毎日の清掃にとても苦慮していまが 『明るい社会[…続きを読む]

     

2017年8月11日

こんにちは。 夏真っ盛りとはいえ、ここ最近は曇り空だったり、突然夕立が来たりと 不安定な天候が続いております。 皆さまはいかがお過ごしですか? さて、今日は当神社の行事のご紹介をしたいと思います。 一年間の主な行事は以下[…続きを読む]

     

2017年7月16日

今日も蒸し暑いお天気となっている習志野市ですが 空には太陽の周りに虹の輪っかができていました 『ハロ』といわれる現象でお天気が崩れる前触れだそうですが 梅雨になっても殆ど雨が降っていないので 大原神社園芸部としても 少し[…続きを読む]

     

2017年7月14日

これからご夫婦となられるお二人の門出を祝福するとともに 伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(いざなみのみこと)のご夫婦をご祭神となすご縁から ご夫婦となられたお二人のこれからのたくさんの 幸多いご縁を願いお頒かち[…続きを読む]

     

2017年7月11日

                細くて見えにくいですが ご神木の注連縄 紙垂(しで)を張り替えました 緑の葉を背景に紙垂が風に揺れて気持ちも[…続きを読む]