日々のあれこれ 行事

本日、11時より「夏越の大祓神事」を斎行致しました。 茅の輪は毎年6月1日より神社総代の皆様の手で設置しています。 ひと月の間に3回ほど取り替えて下さっていますが、昨日 新しく設置されたまだ青々しい茅の輪を皆様お潜りにな[…続きを読む]
例大祭(19日)、七年大祭(30日)、新嘗祭(11月23日)を前に ご近所の農家の方より新米のご奉納を頂きました。 毎朝お皿に入れたお米を神饌(しんせん)として お供えしていますので、 何より有難く感謝申し上げます。
大原神社 在る日の風景 早朝、ご近所の方により掃き清められた境内です。 今朝も静かに朝を迎えました。 自粛中の皆様へ 不定期で神社の一コマをお届けしています 少しでも癒しになれば何よりです
大原神社 在る日の風景 薄く雲のかかった大原神社の杜です。 時折差し込む日差しに新緑が美しく光ります。 疫病退散アマビエと一緒に 自粛中の皆様へ 不定期で神社の一コマをお届けしています 少しでも癒しになれば何よりです