令和四年
月替わりのモチーフとらと富士山
福豆さん
和菓子
枝垂桜
つばめ
蛍袋
うちわ
水紋
桔梗
りすと紅葉
干し柿
ゆく年くる年
鳥居シリーズ(見開き)
春の見開き
初夏の見開き
涼の見開き
実りの見開き
特別角印(六角印)
歳旦祭
人日の節句
建国記念の日
天長節
上巳の節句
春季皇霊祭
昭和節
端午の節句
七夕の節句
重陽の節句
明治節
新嘗祭
特別御朱印(片面)
頌春
百福
令月
春彼岸
若竹と桃
慈愛
花ごよみ
晴詣り
梅雨詣り
夏の宵
清涼の杜
みたま詣り
十五夜
十三夜
新嘗祭
南天
特別御朱印(見開き)
神武東征
幸春
清明
龍門
清祓
深癒
涼風至
玄月
例大祭
杜の祭祀
立冬 冬の始まり
春待ち月
合わせ御朱印
水杜
報賽(お礼詣り)御朱印
7月
8月
9月
10月
11月
12月